どのような間取りがご家族にとって最適なのかが判断できる風水・家相勉強会を開催しています。
風水、家相と一口に言っても、実は世の中には何百、何千という流派があり、各々主張する内容が違います。
たとえば、風水、家相鑑定をするときに根本となる「家の中心(あるいは重心)」ですが、今はほとんどの流派が、建物の中心を基準として方位を決めています。しかし、中心は建物ではなく、敷地を基準に考えるべきだという流派もあります。
中心を建物に置くのと、敷地に置くのでは特に広い敷地の場合、鬼門のラインに始まり何から何まで鑑定の基準が変わってしまいます。
風水とは、家相とはいったい何を大切にするために考えられた法則なのか。どうすれば快適で安心できる住まいになるのか。
この勉強会ではそういうお話をして、実際のご自身のお住まいについての考え方をお伝えします。
現在は密を避けるため、お一組と講師一人での対応ですので、参加される方にとって一番ご都合がよい形にアレンジして開催しています。
つまり、ご家族の状況によって、
「これから土地を探す人」・「これから具体的な間取りを考える人」・「間取りはすでに形になっているけど変更は可能な人」・「間取りがほぼ確定で、変更は考えにくい人」の段階があります。
これから間取りを考える人はもちろんのこと、すでに間取りが確定していて変更が難しい人でも、風水・家相がより良くなる適用方法がわかる勉強会ということになります。
お正月、初詣に行って、神様に一年の無事安全を願う気持ちのある方であれば、必ず納得できる方法です。といっても、まったく堅苦しくない雰囲気で行いますので、軽い気持ちでご参加ください。
会場:ふくかぜの家(サンウッド)事務所(越前市畷町1-2-11)
日時:2021年1月までは(12/29~1/3は休み)
毎週土日祝日の13:00から18:00の間スタートで1時間から1時間半程度
(1組ごとの予約制)
※ご参加希望日の3日前までにはお申込みお願いします
主に以下の内容をお伝えします。
・風水、家相の根本にある考え方とは?
・太極とはなにか?なぜ配置によって運気が変わるのか?
・間取りが確定していても、良い家相にできる方法とは?
・間取りや敷地のある方は、具体的な吉相間取り鑑定
工務店主催の勉強会ですが、あくまでも風水・家相を理解し、吉相間取りを知るためのものです。具体的な新築、リフォーム等のお話などはご希望のない限りこちらからは行いませんので安心してご参加ください。
ご予約方法ですが、まずは、右上の「お問い合わせ」から、必要事項をご記入の上、「お問合せ欄」に「風水セミナー参加希望」と記載してご送信ください。後ほど、こちらから、メールによるご返信にて、開催できる日時をお伝えいたしますので、その中からご都合の良い日時をご予約ください。